
みそのらんぷのグッズを作りました。
みそのらんぷのグッズを作りました。
みそのらんぷの相談用電話番号・メールアドレス・QRコードが明記されたチラシ入りのマスクと、付箋。
キャラクターのふくろうが可愛くて気に入っています。
みそのらんぷは、若者だけでなく広い世代にも知ってほしいと思っています。
思いがけない妊娠で不安なときや悩んだとき、相談する場所があることを
知ってほしいのです。
グッズを手にされた方は「こんな相談窓口があるがやと」と教えてあげてください。
少しでも多くの方の手にグッズが届きますように。

セミナー『若者に伝えるいのちと性の大切さ』~小さないのちのドアの働きを通して~
みそのらんぷでは、8月6日(土)にセミナーを開催します。
『いのち語り隊』を立ち上げて日本全国で「いのちと性」の大切さを伝える活動や
育てられないと悩む女性が24時間訪れることができる『小さないのちのドア』を開設され、
多くの方のサポートにご尽力されている永原郁子先生を講師にお迎えしてZOOMでの講演を
開催します。
若者だけでなく、子育て中のお父さんお母さん、専門職の方、思春期真っ最中のみなさんなど
幅広い世代の方々に聴いてもらいたいです。
締め切りは過ぎていますが、まだ参加を受け付けています。
コロナの状況により、ZOOMでの参加も可能になりました。
電話かメールでお申し込みください。(予約要です)
*ZOOMでの参加を希望される方は、メールでお申し込みください。
https://misonolamp.net/wp-content/uploads/2022/07/若者に伝えるいのちと性の大切さ.jpg

セミナー開催のお知らせです
講師のマナ助産院院長永原郁子氏は、「性を語ることは生きることを語ること」という信念のもと「いのちと性」の大切さを年間約150か所でお話されています。 子どもに関わるたくさんのみなさんに、聞いていただきたいお話です。
たくさんのご参加をお待ちしています。
電話かメールでお申し込みください。
https://misonolamp.net/wp-content/uploads/2022/06/若者に伝えるいのちと性の大切さ-2.jpg
