2025.04.27

人工妊娠中絶について①

妊娠したけれど、妊娠の継続・出産ができない場合には、人工妊娠中絶の手術で妊娠を中断する選択肢があります。中絶が可能な時期は法律で決められており、妊娠22週未満(妊娠216日)までです。

中絶する時期によって

初期中絶(妊娠116日まで)

中期中絶(妊娠120日~216日まで)があり、中絶にかかる時間や費用、からだへの負担が変わってきます。

また、2023年に日本でも経口中絶薬が承認されましたが、対応できる医療施設は限られています。